NEWS powered by infoseek Newsをうっかりとオンにしてしまい、楽天モバイルアプリのチャット相談でその止め方を教えてもらおうとした件ですが、チャットどころではないタイムラグで埒が明かないためほとんど諦め状態です。とりあえずNEWSをオンにしてからバッテリー消費が随分とひどい事になっていたのでバッテリーセーバーとデータセーバーをオンにしてバッテリー消費を抑える事にしました。これでだいぶ改善したのでデータセーバーの方をオフにして見たところそれほどバッテリー消費が増えていないようなので、当面はバッテリーセーバーのみオンにして過ごす事にしました。
月: 2020年6月
iOS/iPadOS 13.5.1配信開始
アップルは6月2日、iOS 13.4.1、iPadOS 13.4.1およびwatchOS 6.2.6の配信を開始しました。
情報源: iOS/iPadOS 13.5.1配信開始。全iPhoneを脱獄できる脆弱性に対応 – Engadget 日本版
iOS/iPadOSの13.5.1が配信されていました。「重要なセキュリティアップデートが含まれる」とだけあったのですが、前回のアップデートからそんなに経っていないのでかなり大事なのだろうと思っていました。「全てのiPhoneが脱獄可能と称されるツール」絡みのようなのですが、かつて脱獄した事がある自分には微妙な感じ。
「ワイモバイル、データ使い切っても1Mbpsで通信可能に」
ワイモバイルが「スマホベーシックプランM/R」を7月1日に改定。月間データ容量を使い切っても、1Mbpsで通信できるようになります。
情報源: ワイモバイル、データ使い切っても1Mbpsで通信可能に UQに対抗 – Engadget 日本版
ワイモバイルもデータを使い切っても1Mbpsとアナウンスがあったので色めき立ちましたが、自分の入っているプランSは対象外のようでぬか喜びでした。楽天モバイルに対抗したUQに対抗したワイモバイルと言う流れが興味深い。